グレビレア 'イエロードロップ' と呼ばれるモノ。

黄色の苞のグレビレアです。

PR グレビレア 植物 花木

グレビレア イエロードロップ を検索しても全然ヒットしないので、血眼で素性を調べ上げた話。

2018年3月6日

どもども~(^^)v

今日はオーストラリアの植物で細い葉の常緑樹で黄色い苞のグレビレア イエロードロップ と呼ばれるグレビレアについてです。

いつものように主に育て方と耐寒性についてですが、なんとなく検索していったら別のモノが見つかったって話です~

この記事を書いた人

巨大NGOの下部組織(ブラック)で事務職という名の雑用の後に、なんとなく一人で仕事をしてみようと2008年後半から知識や資金などなど、重要なモノがほぼ0の状態から園芸を生業にした元バックパッカーです。2010年から度々NHK Eテレの趣味の園芸に出演させて頂いています。

もう少し詳しいプロフィールはこちら

画像とデータ

グレビレア 'イエロードロップ' と呼ばれるモノ。

黄色の苞のグレビレアです。苞から飛び出てきてる線みたいなのが「花」です。もう少し濃い赤色をしています。

  • 学名:Grevillea rosemarinifolia x  'Lemon Daze'
  • 別名:
  • 分類:ヤマモガシ
  • 原産:オーストラリア(原種)
  • 形態:常緑樹
  • 耐寒性:USDA 9(-5℃前後)
  • 花期:冬

草丈は1m、株張りは1mを目安にしてください。

性質も見た目も似たような赤花のグレビレア タッカーズ・ドワーフも知っておくとグレビレアについてより詳しくなれます。

育て方

育て方というかこのグレビレアの性質的なことを短く。

暑さよりも寒さについての情報が一番需要がありそうなので、寒さについてを主にまとめました。

グレビレア イエロードロップは-5℃ほどで花はこのように枯れます

寒さでやられた花です。

耐寒性

耐寒性は-5℃ほどになります。これより下回ると確実に画像のように花が枯れるなり葉が霜焼けを起こし、さらに気温が下がると株が枯れます。

寒さに耐えたグレビレア イエロードロップの花。

限界を越える寒さに触れた結果。生き残る花もあるけど、ほぼ真っ黒になって茶色くなります。

上の画像の株は-7℃を室内で経験しましたが、霜にも雪にも当たってないのに一晩で付いていた花の8割以上は枯れました。

このことから-5℃くらいで降りる霜が当たると枯れるんじゃないかなっと思いますね。

雪については申し訳ないですがわかりませんが、たぶん雪も降られるとマズイんじゃないかなっと思います。最悪枯れはしないけど葉の色が黒ずむなどの凍傷が現われると想像します。

なので、お住まいの地域の寒さでこのグレビレアを露地放置で越冬させようとすると少し微妙だな~

と思われた方は鉢植えにして避難させのが無難だと思います。

間違いなく言えるのは、

グレビレア 'タッカーズ・ドワーフ' よりも耐寒性は劣ります

剪定

グレビレア イエロードロップは古い茎は黒くなります。

グレビレア イエロードロップは古い茎は黒くなります。

剪定は不規則に樹勢の強い枝が出てくるので邪魔になったらその都度切り取るか、花が咲き終わった直後に樹形を整える感じに切ると良いです。

グレビレア 'イエロードロップ' の新しい枝は白いです。

新しい枝は白いです。

ちなみに新しい枝は白い粉のようなモノをまとってます。

その他

乾燥にも比較的に耐えますが、極度に乾燥させすぎますと葉や花、つぼみを落としますのでお気を付けください。

こちらは「オーストラリアの植物あるある」ではないかと思います。

グレビレア イエロードロップ?

グレビレア イエロードロップを上から見ました。

細かい砂利の上にある細かい葉・・・・見ずらい。

タイトルの

「グレビレア イエロードロップ を検索しても全然ヒットしないので、血眼で素性を調べ上げた話。」

についてでですが、

このようになった理由がそれらしく「Grevillea 'Yellow Drop'」で検索してもまったく望んだ検索結果が現われないんですよね。

日本のサイト以外は申し訳ないですが、yellow drop(イエロードロップ)にカスリもしてません。

と、なると

このグレビレアって・・・本当はイエロードロップではないのでは

という考えが浮かぶわけです。

グレビレア 'レモン ダイズ'

株の中心までしっかり葉がついているグレビレア レモン・ダイズ

株の中心までしっかり葉がついています。

このグレビレアに限ったことではなくどうも満足いかない検索結果が現われると、

持っている本を駆使したりネット検索をしまくるクセがついてしまっていて

こういったことを何回かしているとなんとなく自分が求める答えに近づいていきます(それでも1つの植物に数時間を要す時もありますが)。

この’イエロードロップ’などなにぶん植栽などで大きくなった完成形を見たことがなく、葉の形や花期など少ない情報から正体を絞っていかないといけません。

で、行きついたのが

グレビレア 'レモン ダイズ'(G.rosemarinifolia x hyb.'Lemon Daze')

画像を見てみてすぐに

「あ、たぶんこれだ」

と思いましたね。

種小名のローズマリニフォリア(rosemarinifolia)は文字通り「ローズマリーのような葉の形をした」という意味です。

ローズマリーのような葉の形をしたグレビレア。

なんとなくローズマリーのような葉に見えますね。

つぼみと一緒に写ってますが、細長い葉は確かにローズマリーのような見た目の葉です。

スポンサーリンク

結論

結論として、

グレビレア 'イエロードロップ' は グレビレア 'レモン ダイズ' じゃないかなっと思います。

マ●オくん
マ●オくん
いやいや違うでしょ~

と正解をご存知の方は正解を教えてもらえると嬉しいです。

その他の候補

グレビレア 'ゴールド・ラッシュ'

グレビレア・アルピナ(G.alpina) とグレビレア・ローズマリニフォリア(G.rosemarinifolia)との交配種です。

ちなみにアルピナは「高山植物の」とか「高山の」という意味です。

それでゴールドラッシュではないと断定した理由は

花期です。

「夏」

なんです。

僕が持っている現物が12月~3月に開花しているために検索結果での見た目が似ていても明らかに性質が違います

と、「名称不詳」な植物が現われたらこんな感じで候補を色々見つけては外していきます。

こんな感じなのでけっこう時間がかかるんですよね~。

なお当サイトでは他にもオーストラリア植物をいくつか記事にしてます。よろしかったらご覧ください。

 

 

というわけで今日はグレビレア イエロードロップでした~

ではでは~(^^)v

OFUSE

ショップあります

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ショウタロウ

巨大NGOの下部組織(ブラック)で事務職という名の雑用の後に、なんとなく一人で仕事をしてみようと2008年後半から園芸業界へ。 知識、経験、資金、人脈もほぼ0の状態から始めた元バックパッカーです。2010年から度々NHK Eテレの趣味の園芸に出演させて頂いています。 ⇒もう少し詳しいプロフィールはこちら

-グレビレア, 植物, 花木
-, ,

add_filter( 'wp_footer', function() { ?>