シセンウツギ(四川空木)の育て方。 星形の白い花。大きく育った実物にはものすごく引き寄せられます。
どもども~(^^)v 白い星形の花が咲くシセンウツギ(Deutzia setchuenensis var.corymbiflora)の育て方についてです。 開花している状態を生で見ると多くの人が「これって何?アジサイの種類?」とざわめきます。 反射光程度の明るさでも十分に、しっかり育つので暗所に近い場所にあると良い目印になるんじゃないかと思います。 基本的な育て方はウツギやアジサイと同じで良いです。直射日光が当たらない場所で育てればそれほど難しくない落葉樹です。 画像とデータ 光の加減では青 ...
キューティーハイビスカス ウレナ・ロバタについて耐寒性や育て方2点ほど。
どもども~(^^)v 今日はピンクの小花が可愛らしい低木です~ 画像とデータ 花の大きさは2cmくらい 学名:Urena lobata 別名:ボンテンカ 分類:アオイ科 原産:日本(四国、九州)から東南アジア、インド周辺 形態:耐寒性落葉樹 耐寒性:USDA 9b(-6℃前後) 花期:秋 3cmほどの小さいハイビスカスのような花が咲く、ハイビスカスの親戚にあたるウレナ・ロバタです。生育は旺盛で高さは1mほどで納まりますが、とにかく四方八方に枝が伸び 「暴れる」 という表現がピッタリ合います。 伸びて邪魔 ...