オンラインショップはこちら

PR 植物

思い出し旅行2002 ~アフリカ大陸縦断 マラウィ編 その1~

どもども~(^^)v

本日は「思い出し旅行2002」の日でございます。

この記事を書いた人

巨大NGOの下部組織(ブラック)で事務職という名の雑用の後に、なんとなく一人で仕事をしてみようと2008年後半から知識や資金などなど、重要なモノがほぼ0の状態から園芸を生業にした元バックパッカーです。2010年から度々NHK Eテレの趣味の園芸に出演させて頂いています。

もう少し詳しいプロフィールはこちら

前回の内容

前回は、

タンザニア・ダルエスサラームからマラウィまでの道のりは長く、僕が「ノアの箱舟」と表現したバスはチケット窓口で24時間と言われた時間のほぼ倍かかりヘロヘロになりながらマラウィの首都・リロングウェに朝に到着。「ノアの箱舟」の乗客の一員だった白人男性と同じ境遇を味わったせいか、なぜか同調し合い旅行を共にすることに。

といった内容でしたかね(;^_^A

前回の内容はこちらで

それでルワンダからは1人になりましたので、登場人物は基本的に当面は僕だけになります。

1人になりましたので、やや内容も変えました(^^;)

登場人物紹介

・僕・・・当時21歳。大学休学中(4年生)。月300時間というバイト生活6カ月を経て一旦アイルランドへ。3カ月間毎晩アイルランドで飲んだくれた後にエチオピアの国境の町からケニアの首都のナイロビまでの約1000kmの野生動物いっぱいの道なき道をヒッチハイクで駆け抜けたい!という理由だけでアフリカ大陸の縦断を決意し、

とても興味があった世界三大瀑布のビクトリア・フォールズ、ルワンダの虐殺記念館に向けて一人でアフリカ大陸をブラブラしてます。

マラウイ共和国、通称マラウイは、アフリカ大陸南東部に位置する共和制国家で、イギリス連邦加盟国である。旧称はイギリス保護領ニヤサランド。首都はリロングウェ、最大の都市はブランタイヤである。アフリカ大地溝帯に位置する内陸国である。 ウィキペディア
 
国番号+265
通貨マラウイ・クワチャ
人口1636万 (2013年) 世界銀行
公用語チェワ語、 英語

スポンサードリンク

着いてどうしようか

マラウィの首都のリロングウェには早朝に到着しさてどうしようかと。確か6時くらいでしたが朝食を取ろうにも店は開いておらず・・・・前回の内容でも書きましたが、「ノアの箱舟」で同調した白人男性が降りてきたので、

「これからどうするの?泊まる宿って決まってる?」

のようなことを聞いてみるとテントを背負っている僕を見て

「お前もテントを持ってるのか?オレもテントがあるからテント泊ができる宿があるから行くか?」

と誘われ、それなら一緒に行くか、ということに。

実は泊まりたい宿があって質問しましたが(^^;)

一応その旨を伝えましたが、白人男性の情報だとテント泊ができるということもあってかなりお値打ちの宿だったので。お値打ち、と言っても一泊500円が200円になる程度ですが 笑。

こんな流れでその白人男性とその安宿へ。

英国紳士?!

言い方がカッコイイ

安宿までの道中はお互い「あの長時間の拘束」のあとだったためかなりの疲労と空腹でしたが、言わずとも

「横になりたい・・・」

という雰囲気だったため一心不乱にその安宿に向かいました。

すると突然、

「ところでお前の名前をまだ聞いてなかったな」

と。

この言い方が映画のセリフのようで、なんて表現してよいのか・・・・

ホントにこういう映画とかドラマみたいな言い方するんだな~欧州の人は。

と喧騒や拘束から解放され落ち着いた状態で言うならこのタイミングだよね、教科書通りだよね、と感動をしてしまいました(;^_^A

アイルランドで学校に通ってる時も何回か体験しましたが、ちょっとマネしたいな、でもアジア人がやるとカブれてると思われるからできないんだよね~

とか一瞬で色んなことを思いましたがデカいバックパックを背負いながら体力的に限界に近いものの歩きながらお互いの自己紹介をしました。

アンドリュー・トンプソンについて

彼の名前はアンドリュー・トンプソン。

年は僕より2つ上(当時23歳)。ややハゲかかっていましたのでもっと上だと思ってましたが 笑。その内に画像を載せます(^^;)

「アンディーと呼んでくれ」

と言われたのでアンディーと呼んでました。

アンディーはイングランドの北部・ミドルスブラ出身で日本でいう会計士のような仕事をして、ハイキングやトレッキングが好きで「英国人が行くことがないような山を登るのが目的」でケニアから旅行を始め、南アから帰国予定という旅程でした。

マラウィに来た理由は南部アフリカで最高峰の山、ムランジェ山に行くためでここに来る前にケニアでケニア山やウガンダのあまり人が入らない山(名前は忘れました)を登ってきた、と言ってましたね。

口癖は「ジンはイギリスの酒だが、アレを飲むやつは女だ!男はビールだろ!」でした 笑。

ちなみにミドルスブラはこちら

もちろんサッカーが大好きで、地元のミドルスブラFCの熱狂的なサポーターでミドルスブラを少しでもけなすとマジギレするくらい熱狂的でした(-_-;)

スポンサードリンク

早すぎる時間のため宿が開いてない

で、30分くらい歩いてアンディーが泊まりたかった宿に着いたのですがあまりにも早すぎる時間なせいなのか宿が開いておらず・・・というか誰も起きてない・・・・安宿にたまにあることですが(-_-;)

「悪い、こんなに歩かせて」と謝れつつもバス停近くの僕が当初泊まろうかと思っていた宿へ。そこは開いておりとりあえず一安心。

ご飯を食べる気力もなくお互いどちらかが起きたらメシに行こう、ということでひたすらに眠り起きたら確か15時くらいだったかな~ハハハ(^^;)

次の予定について

その後朝食と言うか昼食と言うかを食べにいき、明日からどうするの?という話になり、

マラウィにはマラウィ湖という湖がありそこで超格安で国際ダイビングライセンスが取れるのでそこに行こうかと思ってる

と伝えると、アンディーの顔がやや渋り・・・・

「お前さーダイビングライセンスなんて日本でも取れるだろ?!ムランジェはここしかないんだぞ!」

のような

誘い

に似たようなことを散々言われましてね。

「え?何?もしかして一人でムランジェに行くのがさみしいの笑?」

とか言ってやりましたが、アンディーはアフリカに来てからずっと一人で山登りはおろか行動をしていたようで決して「さみしい」とは言いませんでしたが、「何人かで行くと楽しいじゃんか」みたいなことを最後まで言ってましたが絶対にさみしかったんだろうな、と笑。

で結局僕はマラウィ湖には行かずムランジェ山を登ることに(^^;)

そして次の日に拠点の町のブランタイヤへ。

スポンサードリンク

ブランタイヤの宿での出来事

ブランタイヤへはピックアップトラックに乗り数時間で到着。

何気に首都・リロングウェよりも大きい都市。

到着したバスターミナル脇にバックパッカー御用達の通称:「バックパッカーズ」と呼ばれる安宿があるのはお互い知っていて、そこではテント泊もできるためそこに泊まろう、と。

ちなみに世界中のたいていの「バックパッカーズ」は欧米人が経営しているせいか宿泊客も欧米人の旅行者がほとんどで、安宿の割に施設内にバーラウンジがあったりで欧米人仕様になってますが誰でも泊まることができます。でもアジア人が泊まるとけっこう馴染めません。浮きます。

そういう理由で僕は

「ぶっちゃけバックパッカーズって好きじゃないんだよね~」

とアンディーに言うと

「オレも嫌いなんだよね。ヤツらなんでもかんでもどこでも欧米風にするだろ?何が悲しくて海外まで来てUKヒットチャートを聞かされなきゃならんのだ。でも今回は選択肢がないからしょうがないだろ。」

と欧米人が言っているのが滑稽で印象深かったですね(^^)

あと、ブランタイヤのバックパッカーズに泊まった理由はもう一つありまして、僕は山登りは素人だったのでわかりませんでしたが山登りをする際には

  • ポーターと呼ばれる荷物持ちの人
  • 山岳ガイド

が必須のようでアンディーはムランジェに登るにはここでそれらの情報を得られる、と考えていたようでした。

と考えていた通りに到着したその日の夜に宿のバーラウンジで飲んでいると

山岳ガイドをやらせてくれないか?

と売り込みに来た現地の若者が現われましてね。

アンディーの思った通りの流れになり、さっそく彼といくつか話をするとポーターも手配でき旅程から費用などすべて提言してくれ、

僕は聞いてるだけでよくわかりませんでしたが、アンディー曰く

「彼はかなり慣れているから彼に頼むけどいいか?」

と言うのでまかせた、ということでトントンで話が決まりました(^^;)

ちなみにガイドの名前はグリオン。僕の1つ歳下で僕らをガイドした次の週になんとロンドンの学校に国のお金で留学することが決定しているという実は超絶エリートでした^^; 

話せる言語だけでもグリオンは現地語を除いて4か国語は話せる、と言ってましたしね( ̄▽ ̄;)

次回は

次回は、

アンディー、グリオンと共にムランジェ山に登ります

という内容になります~

ではでは~(^^)v

スポンサードリンク

スポンサードリンク

 

OFUSE

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ショウタロウ

巨大NGOの下部組織(ブラック)で事務職という名の雑用の後に、なんとなく一人で仕事をしてみようと2008年後半から園芸業界へ。 知識、経験、資金、人脈もほぼ0の状態から始めた元バックパッカーです。2010年から度々NHK Eテレの趣味の園芸に出演させて頂いています。 ⇒もう少し詳しいプロフィールはこちら

-植物

add_filter( 'wp_footer', function() { ?>