- HOME >
- ショウタロウ
ショウタロウ
巨大NGOの下部組織(ブラック)で事務職という名の雑用の後に、なんとなく一人で仕事をしてみようと2008年後半から園芸業界へ。 知識、経験、資金、人脈もほぼ0の状態から始めた元バックパッカーです。2010年から度々NHK Eテレの趣味の園芸に出演させて頂いています。 ⇒もう少し詳しいプロフィールはこちら
(元)バックパッカーな園芸家・伊藤章太郎が植物のことを中心に綴ってます。
どもども~(^^)v 園芸を始めてすぐに疑問に思ってしまった耐寒性という言葉の概念の非統一感。 強耐寒性 耐寒性:弱 寒さについては最強クラスです 寒さに弱いので一年草扱いです など生産者やお店のポップを見てそれぞれがバラバラで不思議で仕方なかったです。同じ種類の植物でも説明書きでかなりの差がありました。 そんな当時の自分に対して「耐寒性とは?」ということがわかるようにまとめてみました。 耐寒性の定義とは 耐寒性の定義ですがWikipediaによると 日本では、人口の大半が、首都圏・近畿圏および中京圏と、 ...
どもども~(^^)v 本日は「思い出し旅行2002」の日でございます。 今回からしばらく共に行動することになった方たち、登場人物の紹介でございます。 一応前回の内容はこちら→ 暗黒大陸に入る前に 登場人物 ・Kさん(男)・・・関西出身。当時26歳。知り合った時点で96ケ国制覇。見た目は元サッカー日本代表の岡田監督。アジア大陸横断、アメリカ大陸縦断経験者。 ・Eちゃん(女)・・・九州出身。当時26歳。看護師。バングラデシュのよくわからない村に1ケ月1人で生活していたという強者。アジア大陸横断済 ...
どもども~(^^)v 今日はアンミ・ビスナガです~ 画像とデータ 学名:Ammi visnaga 別名:つまようじ 分類:セリ科 原産:欧州、北アフリカ、西方アジア 形態:耐寒性二年草 耐寒性:USDA 8a(-12℃前後) 花期:晩春~秋 「あ、ニンジンの花~」 と言われるとアンミです。どっちの花も個人的に好きですが(^-^; 別名のつまようじの理由がよくわかりませんでしたが、まぁたぶんつまようじとして以前使っていたからでしょうねぇ。 これだけ直球な別名を付けておいて、全然違う意味だとしたら逆になぜ「 ...
どもども~(^^)v 今日は猛毒を持ってることで知られてる、アレ、です。 画像とデータ 学名:Aconitum 別名:トリカブト 分類:キンポウゲ科 原産:北半球 形態:耐寒性多年草 耐寒性:USDA 3(-40℃前後) 花期:晩夏~秋 「あなたにとって毒草とは?」 いう質問をされたら100人中88人くらいは最初に浮かびそうなトリカブトです。毒草と言う通称を独り占めしている印象すらあります。 数十年前に実際にこれを用いた事件もありましたしね(-_-;) あと、珍しく自分が育てた植物の中で品種名が特定できな ...
どもども~(^^)v 今日は斑入りです~ 画像とデータ 学名:Phlox x procumbens variegata 別名: 分類:ハナシノブ科 原産:アメリカ 形態:耐寒性多年草 耐寒性:USDA 5(-28℃前後) 花期:初夏 細かい斑入り葉に鮮やかなピンク色の花で、少々ウザったい印象を持たれそうですが意外に実物はうるさい感じはしないんですよ(^^) 生い立ち Dragon Ash・「Grateful Days」の 「オレは東京生まれヒップホップ育ち」 ではないですが、あまり素性が ...
どもども~(^^)v 今日は原種のジギタリス2本立てです~ 画像とデータ 学名:Digitalis trojana 別名:ヘレネ 分類:オオバコ科 原産:トルコ 形態:耐寒性多年草 耐寒性:USDA 8a(-11℃前後) 花期:初夏 ジギタリス・トロヤナです。trojanaはあの「トロイの木馬」で有名なトロイです。 別名の「ヘレネ」ですが、英名が「Helen Of the troy」とあって直訳すると 「トロイのヘレン」 なんですが、 何それ・・・・orz んで、検索しましたらいろいろなサイトでゼウスかな ...
どもども~(^^)v 今日はガーデニングでは使えない地域がほとんどですが、赤黒く光沢のあるオシャレな葉を持つビジュアルが非常によい植物を~。 画像とデータ 学名:Crinum'Menefune' 別名:ハマオモト 分類:ヒガンバナ科 原産: 形態:非耐寒性多年草 耐寒性:USDA 10a(-1℃前後) 花期:初夏 クリナム’メネフネ’と呼ばれています。 ちなみにクリナムは、ハマユウとか呼ばれているアレです。 愛知県には中華料理チェーン店で「浜木綿」というお店がありますが、園芸業界に入るまで「浜木綿」という ...
どもども~(^^)v 今日は気になってた雑草についてです~。 画像とデータ 学名:Macleaya cordata 別名:タケニグサ 分類:ケシ科 原産:日本 形態:耐寒性多年草 耐寒性:USDA 3a(-40℃前後) 花期:初夏 耐寒性にツッコミが入りそうなので先に書いてしまいますが、 日本原産のマクレアヤの耐寒性ですが-40℃くらまで下がる土地が国内にいったいどれくらいあるのであろうか・・・・と思い、 ちょっと検索してみたら1859年に開園している全米でも有数の植物園・ミズーリ州立植物園 ...
どもども~(^^)v 本日は「思い出し旅行2002」の日でございまして、 前回はほぼアブ・シンベル宮殿とオススメの安宿「Marwa Hotel(マルワホテル)」についてでしたね。 という話でしたかね(^^) 一応前回の内容はこちら→ エジプト編 その10 前回の最後の方に「情報の少ない地域への難しさ」的な内容を一旦書きます、 といった内容で終わっているのでまずはこちらを参照ください。 現地情報をどのように得るか んで今日の内容は以上の通りになってます。 スポンサードリンク 僕が貧乏旅行に夢中 ...
どもども~(^^)v 今日は地味に人気のあるシシリンチウム・ストリアツムです。 画像とデータ 学名:Sisyrinchium striatum 別名:庭ゼキショウ 分類:アヤメ科 原産:南米(アルゼンチン、チリ) 形態:耐寒性多年草 耐寒性:USDA 7a(-17℃前後) 花期:春 上品な黄花というか、クリーム色の花です。地下茎やこぼれ種でガンガン増えるわけではないですが、環境が合う場所ですと自然増殖します。 草丈は60cm、株張り50cmを目安にしてください。 画像はアルムさんのお庭のモノで ...