ショウタロウ

巨大NGOの下部組織(ブラック)で事務職という名の雑用の後に、なんとなく一人で仕事をしてみようと2008年後半から園芸業界へ。 知識、経験、資金、人脈もほぼ0の状態から始めた元バックパッカーです。2010年から度々NHK Eテレの趣味の園芸に出演させて頂いています。 ⇒もう少し詳しいプロフィールはこちら

ヤグルマソウ 植物

2017/7/6

ロジャーシアと書くと馴染みはないですが、ヤグルマソウです。【品種はsambucifolia】

どもども~(^^)v  今日は日陰OKなモノです~ 画像とデータ 学名:Rodgersia sambucifolia 別名:ヤグルマソウ 分類:ユキノシタ科 原産:中国 形態:耐寒性多年草 耐寒性:USDA 4(-34℃前後) 花期:初夏 柳葉ではない丸葉のロジャーシア・サンブキフォリア。花芽を入れると1mは超える草丈になります。ロジャーシアというと主に日本原産のモノが多いですが、サンブキフォリアは珍しい中国原産です。 シャンデリアを逆さまにしたような形で上に向かって咲く様がなかなかカッコイイです(^^♪ ...

セリンセ・マヨールの花の拡大画像です。

セリンセ 一年草・二年草 植物

2020/2/17

セリンセ・マヨール の育て方について。冬越し方法を。肥料食いなのでしっかりやりましょう!

どもども~(^^)v セリンセ・マヨール 'プルプレッセンス' (Cerinthe major 'Purpurascens')についての育て方やこぼれ種のことなどについてです。 ムラサキ科の典型的な特徴ですが、セリンセは開花直前からかなり肥料を欲しがります。肥料がしっかり効いていないと、開花してすぐに葉が黄色くなってしまします。   またある条件が揃って初めて開花します。 花が下向きに咲き花を守るように葉が重なる様が「エビの尾」に見えることから、「青いエビ」なんて呼ばれることもあります。 画像と ...

植物

2017/12/24

思い出し旅行2002 ~アフリカ大陸縦断 スーダン編 その3~

  どもども~(^^)v 本日は「思い出し旅行2002」の日でございます。 前回は、 スーダン入国の最初の町、砂しかないワディ・ハルファに到着。なんとも「エコ」な設備が揃ったホテルにチェックインして、さぁこれからどうしようか?! といった内容でしたかね(;^_^A 一応前回の内容はこちら→ スーダン編 その2 登場人物 ・Kさん(男)・・・関西出身。当時26歳。知り合った時点で96ケ国制覇。見た目は元サッカー日本代表の岡田監督。アジア大陸横断、アメリカ大陸縦断経験者。 ・Eちゃん(女)・・・九州 ...

ホルデュームの植栽画像。

ホルデューム 一年草・二年草 分類 植物

2020/10/10

ホルデューム・ジュバタムというグラスですが、たぶんホルデウム・ユバツムという読み方だと思う。

どもども~(^^)v 英語読みでホルデューム・ジュバタム、学名のラテン語でホルデウム・ユバツム(Hordeum jubatum)と呼ばれるグラスについてになります。 画像とデータ 学名:Hordeum jubatum 別名:キツネの尾、タータン麦、ホソノゲムギ 分類:イネ科 原産:北アメリカ、南シベリア 形態:耐寒性多年草 耐寒性:USDA 4(-34℃前後) 花期:春 光に当たるとキラキラと輝くキレイなグラスです。 上の画像のようになる前や秋冬に販売されているポット苗の状態ですと、見た目はポットに生えて ...

ジギプレクシス 植物

2019/4/18

ハイブリッド・ジギタリス(ジギプレクシス)の耐暑性や耐寒性などの育て方などについて。 画像はイルミネーション・フレイムです。

どもども~(^^)v 今日は2013年に国内で発表されたジギタリスとイソプレクシスという属間交配種のハイブリッド・ジギタリスと呼ばれるジギプレクシスの育て方や耐寒性についてです。 画像とデータ 学名:Digiplexis 'Illumination Flame'  (Digitalis X Isoplexis) 別名:ハイブリッド・ジギタリス 分類:オオバコ科 原産: 形態:耐寒性落葉樹 耐寒性:USDA 8b(-9℃前後) 花期:春 上の画像は牧さんのお庭で撮らせて頂きました。品種はイルミネーション・フ ...

トリフォリウム 植物

2017/7/6

【バニーズ?!】トリフォリウム・アルベンセ。クローバーなんですよね~。

どもども~(^^)v 今日はモコモコした感じが可愛らしい植物です~ 画像とデータ 学名:Trifolium arvense'Rabbit Foot Clover' 別名:バニーズ、ラビット・フット・クローバー 分類:マメ科 原産:北極圏を除く欧州、トルコ近辺。 形態:耐寒性一年草 耐寒性:USDA 4a(-37℃前後) 花期:春 上の画像はいつもお世話になっているアルムさんのお庭にてこぼれ種で増えた株です(^^)しかしながら発芽したての頃の見た目は雑草と酷似しているので、けっこうな確率で抜かれてしまうんで ...

バ-バレア

2017/7/5

侵略的外来種認定のバーバレアです。ワースト100入りもした強者。

どもども~(^^)v  今日はアブラナ科です。 画像とデータ 学名:Barbarea vulgaris  別名:ハルザキヤマガラシ 分類:アブラナ科 原産:欧州 形態:耐寒性二年草 耐寒性:USDA 6(-23℃前後) 花期:春 このブログになる前のブログサイトでこの植物について書いたことがありましたが、今回は側面を変えた見方をしようかと思います。 侵略的外来生物扱い 大昔にバーバレアについて書いた時にはまだこのような不名誉な称号は得てなかったのですが、 軽く検索掛けたら 侵略的外来生物:要注意外来生物! ...

アカンサス 植物

2016/8/4

アカンサス・モンタヌスについて5項目でまとめてみました。

どもども~(^^)v 今日は凄まじいトゲを無数に備えてる植物です。画像とデータスポンサードリンク  学名:Acanthus montanus別名:ヒメハアザミ、アリゲータープラント分類:ハアザミ科原産:西アフリカ(マリ共和国)形態:非耐寒性多年草耐寒性:USDA 11a(4℃前後)花期:春サボテンもユッカもアガベもアザミのトゲも痛いけど、このアカンサスも負けてはいません(-_-;)暑い所が原産地アカンサスと言えば’モリス’が代表格ですが、こんなアカンサスもあったりします。データにて原産地を表記し ...

ルドベキア

2018/1/2

ルドベキア ’グリーンウィザード’ の育て方について。花びらが1つもないルドベキア。

どもども~(^^)v  今日は「花びらがない」ことで有名なルドベキアです。 画像とデータ 学名:Rudbeckia occidentalis 'Green Wizard' 別名: 分類:キク科 原産:ワシントン州、北部カリフォルニア州、ワイオミング州、モンタナ州近辺 形態:耐寒性落葉樹 耐寒性:USDA 3a(-35℃前後) 花期:初夏 高さは最大で1mほどになるようですが、僕の下では50cmにしかなりませんでした・・・(;^_^A 株張りは30cmくらいが目安に。 花びらではなく苞(ほう)です。 花びら ...

植物

2017/12/24

思い出し旅行2002 ~アフリカ大陸縦断 スーダン編 その2~

  どもども~(^^)v 本日は「思い出し旅行2002」の日でございます。 今回からしばらく共に行動することになった方たち、登場人物の紹介でございます。 前回は、 スーダンへの行き方と主にフェリーないの事と、抗マラリアの体質改善薬の副作用で僕だけむっちゃ気分が悪かった といった内容でしたかね(;^_^A 一応前回の内容はこちら→ スーダン編 その1 登場人物 ・Kさん(男)・・・関西出身。当時26歳。知り合った時点で96ケ国制覇。見た目は元サッカー日本代表の岡田監督。アジア大陸横断、アメリカ大陸 ...

add_filter( 'wp_footer', function() { ?>