- HOME >
- ショウタロウ
ショウタロウ
巨大NGOの下部組織(ブラック)で事務職という名の雑用の後に、なんとなく一人で仕事をしてみようと2008年後半から園芸業界へ。 知識、経験、資金、人脈もほぼ0の状態から始めた元バックパッカーです。2010年から度々NHK Eテレの趣味の園芸に出演させて頂いています。 ⇒もう少し詳しいプロフィールはこちら
(元)バックパッカーな園芸家・伊藤章太郎が植物のことを中心に綴ってます。
どもども~(^^)v という質問を頂きましたので(決して吹き出しの人からではないですが)、その問いについてネペタとカラミンサの2種類を用いてお答えしようかと思います。 画像とデータ まずは今回使用したネペタとカラミンサの紹介を。 ネペタ 学名:Nepeta x faassenii 別名:キャットミント 分類:シソ科イヌハッカ属 原産:オランダ(作出元) 形態:耐寒性多年草 耐寒性:USDA 4a(-34℃前後) 花期:春~秋 今回比較対象にしましたネペタ・ファーセニーはこちらをご覧になるといい気分で1日が ...
どもども~(^^)v 今回は花の画像がありません(^^; しかも内容はどうやってクルミを楽にキレイな殻の状態にしたか、です。上手く殻を割る方法ではありません。あしからず。 画像とデータ 学名:Juglans mandshurica var. sachalinensis 別名:オニグルミ、和ぐるみ 分類:クルミ科 原産:日本、樺太 形態:落葉樹 耐寒性:USDA 5a(-28℃前後) 花期:春 気が付かないだけか、都市部を除くと意外に身近にたくさんあるオニグルミの木。なぜか川など水場に近い所に自生しているこ ...
すっかりお知らせし忘れてましたが来週2か所にて出店させて頂きます。 ● 11/7(火)● アルムさんこと牧さん・秋のオープンガーデン 開催時間などはこちらでご確認願います ➡ 11/7のアルムさんオープンガーデンについて ● 11/10(金)● yukiさん・秋のオープンガーデン 開催時間などはこちらでご確認願います ➡ 11/10のyukiさんオープンガーデンについて 雨続きの10月でしたが、ようやく秋本番?!になりましたっていうかウチの温室の回り今週霜が降りそうなんですが(-_-;) それでもまだまだ ...
どもども~(^^)v 今日は白花のネペタが滋賀県にあるローザンベリー多和田でイイ感じになっていたので(^^) ローザンベリー多和田へネペタが見に行きたくなった人はこちらから ➡ ローザンベリー多和田へGO! 画像とデータ 学名:Nepeta x faassenii 'Alba' 別名:ホワイト・キャットミント 分類:シソ科 原産:オランダ(作出元) 形態:耐寒性多年草 耐寒性:USDA 4a(-34℃前後) 花期:春~秋 花盛りの時期だったらより良い状態で見られただろうなぁ~と思いましたが、 ...
どもども~(^^)v 今日はスキミアの中でおそらく一番人気の斑入り種・マジックマルローについてになります。 基本的な育て方は他のスキミアと同じように 土は日向土などを使用し水はけを良くし酸性に 日陰の場所で 水のやりすぎ注意 に気を付けましょう。 画像とデータ 学名:Skimmia japonica 'Magic Marlot' 別名: 分類:ミカン科 原産:日本(原種) 形態:常緑樹 耐寒性:USDA 8b(-9℃前後) 花期:早春 外斑というのでしょうかね、葉の縁に黄色というかクリーム色の斑が入り葉先 ...
ファセリア(和名・ハゼリソウ)は北アメリカと南アメリカに一年草や多年草、少数ですが本木(樹)があり約200種類分布していると言われています。 ファセリアはムラサキ目ハゼリソウ科に分類されていましたが、 APG分類系統ではハゼリソウ科がなくなりファセリアはムラサキ科に分類されました。 以前は多くの園芸学者が、ファセリアが分類されていたハゼリソウ科を科として認めていましたが、最近の研究でハゼリソウ科は単系統とされたために現在の分類方法ではファセリアはムラサキ科に分類されています。 ...
どもども~(^^)v 今日は宿根サルビアとして認知度が上がってきた感じのあるサルビアについてです。 画像とデータ 学名:Salvia elegans 'Golden Delicious' 別名:パイナップルセージ 分類:シソ科 原産:メキシコ、グアテマラ 形態:耐寒性多年草 耐寒性:USDA 8(-12℃前後) 花期:秋 エレガンスという種少名が付いてますが、読んで字の如く「エレガント」という意味です。気品のある、とかすばらしい、とかそういう意味ですね。 なんとなく鮮やかな黄金葉と赤花は優雅さはありますね ...
昨日は一応晴れ予報でしたが、朝からガッツリ降りましてね・・・・ 参加してくださった皆様にはお詫び申し上げましたが、 僕がね・・・・段取りとか手配する主なイベント事って・・・・かなりの高確率で雨なんですわ・・・ と。 前科はしっかりありまして、特に前職では業務の一つで海外の展示会出展の取りまとめを行っていましたが、 上海での展示会では4日の開催期間の内の2日を中国での最高クラスの台風で潰し、 スイスの展示会では季節外れの大雪を振らせて飛行機を遅らせ帰国を大幅に遅らせ などなど・・・・そう言えば初めて二又氏の ...
どもども~(^^)v いつもの種屋さんのサイトを見ていて「白っぽい八重咲のエスコルチア」を発見し「なんかイイなっ~」と思いつつも、ジャケ詐欺ではないですがこの手の情報を鵜呑みにすると痛い目にあうことが良くあるので(経験済)、 疑い深い僕はもう少し探ってみると一重咲き品種の画像がたくさん出てくるので「やっぱり・・・」と思いながらもそれでもアリかなっと思ったので、タネを注文し育ててみたところやっぱり一重咲きの品種だった、というエスコルチアです(^^;) 画像とデータ 学名:Eschscholzia calif ...
どもども~(^^)v 今日は青と白のバイカラー咲きのプラテンシス系の宿根サルビアについてです~ 画像とデータ 学名:Salvia pratensis 'Madeline' 別名:メイドリーン、マデリーン 分類:シソ科 原産: 形態:耐寒性多年草 耐寒性:USDA 4(-34℃前後) 花期:春 白と青の単純な二色・バイカラーのサルビアです。 深い青色を白色が引き立たせ僕が撮った色気のない画像ではアレですが、かなり印象に残る花色です。 開花期は4月頃からだいたい6月頃まで。開花期間の途中で半分くらい切り戻して ...