ショウタロウ

巨大NGOの下部組織(ブラック)で事務職という名の雑用の後に、なんとなく一人で仕事をしてみようと2008年後半から園芸業界へ。 知識、経験、資金、人脈もほぼ0の状態から始めた元バックパッカーです。2010年から度々NHK Eテレの趣味の園芸に出演させて頂いています。 ⇒もう少し詳しいプロフィールはこちら

ポトスの大株の画像

ポトス 植物

2020/2/14

ポトス の育て方です。観葉植物が野生化している状況や環境が興味深いです。

どもども~(^^)v 今日は初心者向き観葉植物のポトスについてです~。 ポトスが好む気候で自生している各地で撮ったポトス画像が溜まってきたので、どんな感じで育っているかなどをまとめてみました。 観葉植物が野生化する場所なので、やはり亜熱帯から熱帯という気温も湿度も高い高温多湿の気候をポトスは好みます。 画像とデータ 学名:Epipremnum aureum 別名:ポトス、マニープラント 分類:サトイモ科 原産:タヒチやフレンチポリネシアなどのソロモン諸島 形態:非耐寒性多年草 耐寒性:USDA 11b(7 ...

アカンサス ホーランドゴールド

アカンサス 多年草(宿根草) 植物

2020/2/14

アカンサス ホーランドゴールド 新しい葉は光沢のあるけっこう黄金葉。気温が上がるとライム葉に。花が無くても良いね。

どもども~(^^)v 今日は黄金葉タイプのアカンサス・モリス、'ホーランドゴールド'についてです。 ギリシャやトルコに行った時に遺跡のレリーフのアカンサス模様を見た以来好きになった、という訳ではまったくないですが、なぜかアカンサスは好きです。 特にガーデニングに使えるアカンサス。モリスとかスピノサスとか、この辺りです。 単なるモリスも好きですが今日は黄金葉タイプを。 画像とデータ 学名:Acanthus mollis 'Holland's Gold' 別名:ホーランドフィンガーズ 分類:ハアザミ科 原産: ...

お知らせ

2017/9/7

【講習会のお知らせ】

講習会のお知らせ です。 前々からじっくりお話しを聞きたかった方がいるのですが、お願いをしたところ快く承諾してくださいました(^^)v 講師紹介 今回講師をお願いしお迎えするのは、 福岡県久留米市にて樹木生産を行っている金華園の3代目代表・二又朋則氏です。 はるばる福岡県から愛知県まで来て頂きます!!!! ざっくりですが、二又氏についてです。 千葉大学園芸学部在籍時に1年間・ニュージーランドの球根ナーセリーにてワーキングホリデーを経験した後、 世界最古の園芸団体で権威ある英国王立園芸協会(RHS)にて社員 ...

マルバ 多年草(宿根草) 植物

2020/9/13

マルバ・シルベストリス 'ブルーファウンテン' の育て方。小さめの青みがかった花がなかなか使えます。

どもども~(^^)v 水色の花がキレイなマルバ・シルベストリス 'ブルーファウンテン'(Malva sylvestris 'Blue Fountain') の育て方についてです。 直立性で円錐が立ち上がった感じの花茎に比較的小さい青花がつく植物です。 とこのように書くと「なんかわかるようなわからないような漢字が並んでて読みずらいなー」ってなりますね。 でも意外に好きな人は多いんじゃないかなっと思います。 画像とデータ 学名:Malva sylvestris 'Blue Fountain' 別名:ウッドラン ...

細長い本来の形のハミウリ

ノウハウ ハミウリ 植物

2024/3/31

幻のメロン ハミウリ を種播きして苗を育て栽培しました。そして畑に植えて栽培して収穫して食べた話です。

どもども~(^^)v 「幻のメロン」と呼ばれるハミウリを種から育てて収穫して食べた話です。 苗の販売 2024年のハミウリの苗の販売を始めました。 ➡ ハミウリの苗の販売ページへ 画像とデータ 学名:Cucumis melo 'Hami Melon' 別名:ハミメロン、ハルボゼ 分類:ウリ科 原産:ウイグル自治区 形態:非耐寒性一年草 耐寒性: 花期:夏 園芸2年目の頃に種の販売サイトをネットサーフィン(死語)をしていたところ みたい謳い文句が印象的で どんな味なんだろうか・・・ と思いつつ ...

コンフリー 緑肥

コンフリー 多年草(宿根草) 植物

2020/4/4

コンフリーの緑肥的なこととかもう食べてはいけないこととか増やし方とか育て方とか

どもども~(^^)v 今日はコンフリーについてです~ 主に緑肥的な内容かな(^^;) 画像とデータ 学名:Symphytum orientale 別名:コンフリー、ヒレハリソウ 分類:ムラサキ科 原産:コーカサス地方 形態:耐寒性多年草 耐寒性:USDA 3(-40℃前後) 花期:晩春~初夏 花の拡大画像が焦点が定まってない画像ですみません(-_-;) 観賞目的だけでなくひと昔前は食用としてもよく使用されていたことで有名ですね。知り合いで植物にまったく興味のない人が、 近くの田んぼにコンフリーがあって久し ...

ペチュニアの切り戻し

ノウハウ ペチュニア 植物

2023/9/5

【必見!】ペチュニアの切り戻し方法。剪定について。適期は4月~9月の間です。

どもども~(^^)v 誰でもできる簡単なペチュニアの一番良い切り戻し方法を紹介しています(剪定方法や摘芯箇所、切り戻しの適期についても)。 立ち性もはい性も八重咲も小輪も大輪も最新品種も同じ方法で切り戻して良いです。 ペチュニアを上手に育てるには と言っても過言ではありません。 「切り戻し=育て方」と言える理由として 切り戻すことで脇芽を増やし花の量を増やす 切り戻しを行い蒸れやカビ、老化を防ぐ アブラムシやうどんこ病を予防するため と主にこの3点があげられます。 そのため 切り戻しさえ行えば8割方上手に ...

アガベ 花

アガベ 多肉植物 植物

2020/2/14

アガベ パリー(パリィ)の花が咲いた時の話です。アガベの開花は珍しいんですよね~

どもども~(^^)v 今日は「100年に一度しか咲かない」と言われているアガベが咲いた時の話です。開花した株はアガベ・パリィです。たいていアガベの開花と言うと竜舌蘭(アガベ・アメリカーナ)が有名ですね。 画像とデータ 学名:Agave parryi 別名:吉祥天 分類:リュウゼツラン科 原産:アメリカ南部、メキシコ北部 形態:耐寒性多年草 耐寒性:USDA 6a(-23℃前後) 花期:30年に一度? 僕の元で開花したアガベは耐寒性がもっとも優れているアガベの1つと言われているパリィです。 一言「アガベ・パ ...

カリブラコア ミックス植え

カリブラコア ノウハウ 植物

2020/2/14

カリブラコアの育て方! 切り戻し(剪定)や耐寒性、冬越しなどについて詳しくまとめました。

どもども~(^^)v カリブラコアを育てるのに必要な情報、 耐寒性や冬越しの仕方 切り戻しのタイミング 病害虫、花が咲かない理由 など育て方全般についてです。   間延びし花の数が減ってしまった場合はどうしたら良いかのか、立ち枯れについての原因など 他のサイトや本にはほとんど掲載されていない内容が多いと思います。     3点だけ気を付ければカリブラコアを何年も育てることは、それほど難しいことではありません。 春先から秋までしっかり咲かせたい人は多いと思います。 画像とデータ ...

ヒシバデイゴ 開花

デイゴ 植物

2019/10/28

サンゴシトウ 別名:ヒシバデイゴ について。晩春から秋にかけて真っ赤な花が咲きます。

どもども~(^^)v サンゴシトウ(Erythrina × bidwillii)、俗名でヒシバデイゴについてになります。 デイゴというと沖縄を連想しますが、雪や霜に比較的に強く耐寒性は-6℃あるので暖地では街路樹などで使われることもあります。 普段よく通る道にあり、長年ずっと正体がわからないけどカッコイイな~っと思っていた植物です。 画像とデータ 学名:Erythrina × bidwillii 別名:ヒシバデイゴ 分類:マメ科 原産: 形態:耐寒性落葉樹 耐寒性:USDA 9a(-6.6℃前後) 花期: ...

add_filter( 'wp_footer', function() { ?>