ショウタロウ

巨大NGOの下部組織(ブラック)で事務職という名の雑用の後に、なんとなく一人で仕事をしてみようと2008年後半から園芸業界へ。 知識、経験、資金、人脈もほぼ0の状態から始めた元バックパッカーです。2010年から度々NHK Eテレの趣味の園芸に出演させて頂いています。 ⇒もう少し詳しいプロフィールはこちら

ovens wattle

アカシア 植物 花木

2021/1/28

オーブンズ ワトル (アカシア・プラビッシマ - Acacia pravissima)の育て方。

どもども~(^^)v オーブンズ・ワトル(Ovens Wattle)と呼ばれるアカシア・プラビッシマ(Acacia pravissima)について。 四方に伸び柔らかくしなやかに湾曲する枝と、密集して付く小さな葉がとても印象的です。 人工物っぽい見た目がなかなかシャレていると思います。   そこそこ寒さに強く、暑さにも強いですがすぐに大きくなるので気をつけましょう。 画像とデータ 学名:Acacia pravissima 別名:オーブンズ・ワトル 分類:マメ科 原産:オーストラリア 形態:常緑樹 ...

ファセリア トロピカルサーフ

ファセリア 一年草・二年草 植物

2024/3/28

ファセリア トロピカル・サーフ(Phacelia viscida 'Tropical Surf')の育て方。水やりは控えめで。

どもども~(^^)v マリンブルーというのか鮮やかな青い花びらで中心が白い花のファセリア 'トロピカル・サーフ'(Phacelia viscida 'Tropical Surf')の育て方になります。 気を付けることは他のファセリアと同じように、日当りがよく乾きやすい環境で水やりを少なくすることです。 水やりの頻度が多かったり、保水力のある土に植えると上手に育たず腐って枯れることがよくあるので注意してください。 画像とデータ 学名:Phacelia viscida 'Tropical Surf' 別名: ...

echium decaisnei

エキウム 多年草(宿根草) 植物

2022/2/16

エキウム デカイスネイ(Echium decaisnei) 木立性です。育て方です。水色の模様が入る白花種。

どもども~(^^)v 木立性のエキウム、デカイスネイ(Echium decaisnei)の育て方になります。 寒さにすこぶる弱く、暑さに強いエキウムです。   花色は白地に淡い青色の線が入ります。 花穂(花序)はあまり長くないですが、1つ1つの花の大きさは他のエキウムと比べると大きいです。 見た目がどこか野性味ある雰囲気のあるエキウムです。 画像とデータ 学名:Echium decaisnei 別名: 分類:ムラサキ科 原産:カナリア諸島(グラン・カナリア島) 形態:非耐寒性多年草 耐寒性:US ...

チレコドン 多肉植物 植物

2023/12/7

チレコドン グランディフロールス(Tylecodon grandiflorus) の育て方。和名は砂夜叉姫。

どもども~(^^)v チレコドン・グランディフロールス(Tylecodon grandiflorus)について。 株元がプクっと膨らみ白っぽい茎肌で硬化した茎と、そこから生えてる濃い緑色の多肉質な葉が独特な雰囲気を醸し出しています。 葉の感じやそのような独特な形から多肉植物が好きな人やコーデックス系(塊根植物)が好きな人にまぁまぁ人気のある植物ではないかと思います。 ここではコチレドン・グランディフロールス(砂夜叉姫)の基本的な育て方や開花状況などをまとめました。 画像とデータ 学名:Tylecodon  ...

カロタムスの花

カロタムス 植物 花木

2020/12/8

カロタムス ダスティーグレー 枝から蕾が現れ花が咲きます。暑さ・寒さにそこそこ強く意外と楽。

どもども~(^^)v カロタムス・クアドリフィドゥス(Calothamnus quadrifidus) というなんとも言いづらいオーストラリア原産の育てやすく剛健な常緑樹についてです。 ダスティーグレーという商品名が付いています。 白っぽい緑と枝に付く花とけっこう独特です。 画像とデータ 学名:Calothamnus quadrifidus 別名:ワンサイド・ボトルブラシ 分類:フトモモ科 原産:オーストラリア(南西部) 形態:常緑樹 耐寒性:USDA 7b(-15℃前後) 花期:早春 別名(英名)のワン ...

アカシア 植物 花木

2022/3/2

ブルーブッシュ = アカシア・コベニーの育て方。シルバーブルーの細長い葉がオシャレです。

どもども~(^^)v ブルーブッシュと呼ばれる文字通り「青白い」シルバーブルーの細葉のアカシア・コベニー(Acasia covenyi)について。 寒さにも暑さにも強く水切れに注意し日当たりの良い場所で管理すれば、とりあえずは育ちます。   花色は薄めの黄色で咲き進むと色が少し変わります。 花期は3月末から4月ごろで、桜が満開の頃と併せて満開になる年もあります。 画像とデータ 学名:Acasia covenyi 別名:ブルーブッシュ 分類:マメ科 原産:オーストラリア 形態:常緑樹 耐寒性:US ...

バンクシア 植物 花木

2020/11/29

バンクシア ロブル (Banksia robur) スワンプバンクシアの育て方。まるで「たわし」。

どもども~(^^)v ビワのような形で大きな葉とドライフラワーでよく見かける大きな花序が特徴的なバンクシア ロブル (Banksia robur)の育て方についてです。 花が枯れた姿は人によっては「たわしのようだ」と言われます。 別名のスワンプバンクシアという意味からも水に強いことがわかります。   高温にも高湿度にも強く、そこそこの寒さにも耐えられ、常緑樹ですが樹高は最大で2mほどで納まるので管理がしやすいです。 画像とデータ 学名:Banksia robur 別名:スワンプ・バンクシア 分類 ...

バンクシア インテグリフォリア

バンクシア 植物 花木

2020/11/9

バンクシア・インテグリフォリア(コースト・バンクシア) たぶん一番育てやすい。

どもども~(^^)v 白花やクリーム花が咲くバンクシア、コースト・バンクシアやバンクシア・インテグリフォリア(Banksia integrifolia)の育て方になります。 バンクシアの中では土や水やりに特別に気を付ける必要がなく、暑さにかなり強く寒さにもそこそこ強い(バンクシアの中では強い方)など、元々の性質が頑丈でおろらく一番育てやすいのではないかと思います。 画像とデータ 学名:Banksia integriforia 別名:コースト・バンクシア 分類:ヤマモガシ科 原産:オーストラリア 形態:常緑 ...

オーニソガラム 多年草(宿根草) 植物

2023/8/15

オーニソガラム ヌタンス 育て方。地域によっては球根を掘り上げた方が良いかも。

どもども~(^^)v 緑色の花弁の縁が白く、五芒星のような形をしているオーニソガラム・ヌタンス(Ornithogalum nutans)の育て方についてです。 葉が展開し開花すると地上部分が枯れ、数か月ほど球根のまま過ごし年が明け雪の心配が少なくなってきたころにまた葉が地中から現れます。1年で葉や花が見られるのは二・三ヵ月です。 寒さにかなり強いです。ですが高温多湿の環境はあまり好みません。 夏の間に球根が腐らないように水はけを良い土に植えるか、完全に花が咲き終わってから球根を掘り上げるとよいかと思います ...

お知らせ 出演の案内

2020/10/20

【お知らせ】趣味の園芸 2020年11月号に登場します。

どもども~ お知らせになります。   10月20日発売の趣味の園芸テキストに11月号にてバンクシアの記事にて登場いたします。 表紙はこちら。 表紙の左下に奇抜な~バンクシアっとありますね。   翌月の11月22日にはEテレ・趣味の園芸にて出演もいたします。     計3回放送されます。   いくつかこのサイト内でバンクシアをまとめてありますので、テキストの内容と合わせてご覧くださいませ。 ※どの記事も他のサイトにはない実践的な内容になっています。 &nbs ...

add_filter( 'wp_footer', function() { ?>