ショウタロウ

巨大NGOの下部組織(ブラック)で事務職という名の雑用の後に、なんとなく一人で仕事をしてみようと2008年後半から園芸業界へ。 知識、経験、資金、人脈もほぼ0の状態から始めた元バックパッカーです。2010年から度々NHK Eテレの趣味の園芸に出演させて頂いています。 ⇒もう少し詳しいプロフィールはこちら

お知らせ 出演の案内

2025/1/1

11/6(水)放送のNHK名古屋制作・さらさらサラダに出演します~ 【東海4県・北陸3県】

どもども~ NHK名古屋制作のさらさらサラダという番組に出演することになりました。 放送地域は愛知県・三重県・岐阜県・静岡県の東海4県と福井県・富山県・石川県の北陸3県になります。   さらさらサラダという番組はどのような番組か?と知りたい方は公式HPでご確認ください。 さらさらサラダ   さらさらサラダは園芸番組ではなく、地域の生活情報番組になります。 料理のことや、お祭り、人、季節の事、などを中心に生放送でお送りされています。   僕は2017年の7月?に初めて出演させて ...

育てやすいバンクシア スピヌローサ

バンクシア 植物 花木

2025/1/1

バンクシア スピヌロサ(ヘアピン)の育て方。 細葉で寒さにも暑さにも強いです。

どもども~(^^)v ヘアピンバンクシアと呼ばれるバンクシア・スピヌローサ(Banksia spinulosa)の育て方についてです。 スピヌローサは無数の細葉が特徴のバンクシアである程度育った株を遠くから見ると、日本の松っぽく見えます。 花というのかつぼみというのか金色なのも特徴で、花の部分は基本的に赤色ですが中には紫色、金色が現れますモノもあります。   ここではスピヌローサの育て方もですが、どちらかと言うと紹介的な内容になっています。     バンクシアの基本的な育て方 ...

トリフォリウム 分類 多年草(宿根草) 植物

2025/1/1

トリフォリウム フロスティーフェザーズ の育て方。白く長細い穂状の花のクローバーです。

どもども~(^^)v トリフォリウム・ルベンス ’フロスティフェザーズ’(Trifolium rubens 'Frosty Fethers')とやや長い名称ですが、クローバーの仲間というか親戚的な立ち位置です。 花が丸ではなく長細い穂状の形になります。 性質もクローバーとほぼ同じで日当りがよい場所を好み暑さにも寒さにも強いですが、雑草化するかの如くバンバン増える訳でもないので育てやすいです。 地下茎で少しづつ増えますが。 若干蒸れに強くないので風通しの良い所や育ってきて密になってきましたら間引きするなどす ...

シレネ 多年草(宿根草) 植物

2025/1/1

シレネ アステリアス 育て方。 シレネ感のないスティック状の花茎、花の形、花色です。

どもども~(^^)v シレネ・アステリアス(Silene asterias)についてです。 花色は赤色というのかルビーレッドで青色っぽいシベが入り、固く倒れにくいしっかりとした花茎、アリウムのように丸くなる花、とパッと見でシレネではなくアルメリアじゃない?! っと思わせるシレネです。   鮮やかな花色ですが、園芸種ではなく原種です。鮮やかな花色ですが品種改良で作られた感じではない自然な感じが不思議です。 高温多湿に強く、北海道ではこぼれ種で増えるほど寒さに強いのでとても育てやすいです。 画像とデ ...

エリンジウム プラナムとオルレヤ

エリンジウム 分類 多年草(宿根草) 植物

2025/1/1

エリンジウム プラナム 育て方。夏越しは簡単。根腐れと株の蒸れだけ気をつけよう。

どもども~(^^)v 切り花、ドライフラワー、ガーデニングと人気のあるエリンジウム・プラナム(Eryngium planum)ですが、     という質問を頂くことが意外に多いです。   基本的に直射日光に毎日5時間くらい当たり、水はけが良い場所に植えれば勝手に育っていく印象がありますが、なかなかそうはいかないようですね。   主な枯れる理由として、     真っ暗な場所に植えたなどの論外な超例外を除くと水的な問題のこの2つの理由がほとんどだと思 ...

エリンジウム 多年草(宿根草) 植物

2025/1/1

エリンジウム ベヌスツム (Eryngium venustum) の育て方。葉が凄い。花は地味。

どもども~(^^)v トゲトゲの葉がいかつく男ウケしそうなエリンジウム・ベヌスツム(Eryngium venustum)についてです。 花の形が印象的で花茎が長い種類が多いため切り花やドライフラワーに使用することが多いエリンジウムですが、このベヌスツムは花芽が40~50cmほどの丈で収まります。 「小型のエリンジウム」と紹介している海外サイトも見かけました。 株の形状はキチッとした放射状に葉が展開し、株を真上から見ると丸くなっているのがわかります。 比較的に高温に強く、また寒さにも強く、育てやすいです。 ...

ゲウム リバレが4月に開花しました。

ゲウム 分類 多年草(宿根草) 植物

2025/1/1

ゲウム リバレ(Geum rivale)の育て方。フウリンダイコンソウです。赤系のうなだれて咲く花が良い感じです。

どもども~(^^)v 赤く下向きにベルのような形状の花が咲くゲウム・リバレ(Geum rivale)の基本的な育て方になります。 最近はマイ・タイ(Mai Tai)や黄花のリバレと言っても過言ではないマーマレイドといった品種も販売されています。   リバレの花色は正確には花びらがピンクっぽい薄い赤色で、ガクが紅緋色のような色をしています。 下記に張りましたリンク先の白花のリバレ 'アルブム' の記事でも書きましたが、暑さに強くないと思われがちのゲウムですが意外と夏越しは簡単です。   ...

ゲウム リバレ アルバ の花

ゲウム 分類 多年草(宿根草) 植物

2025/1/1

白花のゲウム リバレ ’アルブム’ の育て方。風鈴というよりベルっぽく、花色は白というよりは緑かな。

どもども~(^^)v ゲウム・リバレ の白花品種のアルブム(Geum rivale 'album')についての育て方になります。 ゲウム・リバレの和名で風鈴ダイコンソウと付けられている通りに、下向きに咲く様子が風鈴っぽくもベル型っぽくも見えます。 花色は白と言うよりかは、どちらかと言うと緑がかった白色です。   ゲウムは全般的に夏の暑さに弱いと言われていますが、案外そうでもないです。 夏の間は国内屈指の高温多湿地域の名古屋でも十分に露地で育ちますが、ただし日当りや水やりの加減など少し注意すること ...

カワミドリの植栽画像

アガスターシェ 多年草(宿根草) 植物

2025/1/1

アガスターシェ ルゴサ アルバ の育て方について。カワミドリ(川緑)の白花です。切り戻すと返り咲きます。

どもども~(^^)v アガスターシェ・ルゴサ の白花品種のアルバ(Agastache rugosa 'alba')についてです。   は?アガスターシェ・ルゴサって何?   っとそもそもが何なのか?ですが、日本にも自生しているカワミドリという和名のアガスターシェです。 カワミドリは沖縄を除いた国内の山間部や沢沿いに自生していると言われていますが、 夏の暑さにも冬の寒さにも強いので育てやすさという点で最高クラスの多年草(宿根草)だと思っています。 画像とデータ 学名:Agastache ...

スパイスに使用する植物の果実

カレーリーフ 植物 花木

2025/1/1

カレーリーフの完璧な育て方! 種まきから開花までの3年の様子です。

どもども~(^^)v カレーリーフ(Curry leaf)、カレーの木、ナンヨウザンショウ(南洋山椒)、オオバゲッキツ(大葉月橘)、カラピンチャなどなど色々な名称で呼ばれている密かに人気のあるインド原産の常緑樹です。 種を発芽させ、苗にして、花を咲かせて、種を収穫し、また発芽させて苗を作りました。 密かなる人気のある理由は、その名の通りに葉に独特でエスニックな香りがありインドやスリランカの料理(カレーですが)には欠かせない、というものです。 育て方や栽培は簡単です。 気温が高い時期に成長するのでこの時期に ...

add_filter( 'wp_footer', function() { ?>