(元)バックパッカーな園芸家・伊藤章太郎が植物のことを中心に綴ってます。

ショウタロウブログ

思い出し旅行2002 ~アフリカ大陸縦断 エチオピア編 その5~

どもども~(^^)v

本日は「思い出し旅行2002」の日でございます。

今回からエチオピア編です。前回は、

エチオピアの舗装されていない穴だらけの道を時間をかけてゆっくり進むことや谷底に落ちてる車、郷土料理のインジェラが僕を除いて口に合わない、

といった内容でしたかね(;^_^A

一応前回の内容はこちら→ エチオピア編 その4 

登場人物

・Kさん(男)・・・関西出身。当時26歳。知り合った時点で96ケ国制覇。見た目は元サッカー日本代表の岡田監督。アジア大陸横断、アメリカ大陸縦断経験者。

Eちゃん(女)・・・九州出身。当時26歳。看護師。バングラデシュのよくわからない村に1ケ月1人で生活していたという強者。アジア大陸横断済み。

Nさん(女)・・・日系ブラジル人。当時50代。関東に出稼ぎに来てブラジル人男性と結婚し離婚。この旅行はブラジルに帰るために上海から陸路で南アフリカまで行って、そこから飛行機に乗って帰国するついで。日本語、英語、ポルトガル語、スペイン語が話せる。

・僕・・・当時21歳。大学休学中(4年生)。月300時間というバイト生活6カ月を経て一旦アイルランドへ。3カ月アイルランドで飲んだくれた後にエチオピアの国境の町からケニアの首都のナイロビまでの約1000kmの野生動物いっぱいの道なき道をヒッチハイクで駆け抜けたい!という理由だけでアフリカ大陸の縦断を決行中。


By Drawn by User:SKopp - http://www.ethiopar.net/type/Amharic/hopre/bills/1998/654.ae..pdf, パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=343048

エチオピア連邦民主共和国、通称エチオピアは、東アフリカに位置する連邦共和制国家である。東をソマリア、南をケニア、西を南スーダン、北西をスーダン、北をエリトリア、北東をジブチに囲まれた内陸国。隣国エリトリアは1991年にエチオピアから分離した国家である。首都はアディスアベバ。 ウィキペディア

 
人口9410万 (2013年) 世界銀行
通貨ブル
公用語アムハラ語
政治体制連邦共和国、 議会制共和国

スポンサードリンク 

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

ネタのようなホントな話

ラリベラの宿

まずは エチオピア編 その3 のラリベラで泊まった宿の話を。

ラリベラでは町で一番安い宿に泊まりました。当時1日500円あれば十分だったエチオピアでの最安値の宿、確か一泊100円しなかったんじゃないかな~ラリベラの宿は。

そのラリベラの宿の模様ですが、

「小屋?」

という出で立ちでしてね・・・泥とワラを混ぜた土壁の小屋が斜面にいくつか並んでいまして・・・外見も酷かったですが、小屋の中には汚いマットレスが乗ってるベッドのみ。そして床はむき出しの土。小屋の足元にはところどころ隙間があり斜面なので雨が降ったら部屋の中は水浸しであろうなぁ~木のドアも穴が隙間がいくつもあり向こう側が見えるしって言うかカギはあるけどドアの役目を果たしてないし(-_-;)

しかも土壁にはベットリと血のりがあるし・・・・

当時はいろいろと感覚がマヒしてるんで、血のりがあっても「まぁしょうがないよね」くらいにしか思いませんでしたが笑

エチオピアの宿で気を付けること

エチオピアに行かれる人がいましたら気を付けて頂きたいことが。

ラリベラのこのクオリティーの宿ならしょうがないか~という話ではなく、エチオピアではたとえ5つ星のホテルでも「南京虫」や「吸血ダニ」による被害があります。特に日本では壊滅されたと言われる「南京虫」は噛まれたら2~3週間は腫れがひきません。とんでもなく痒い、と聞いてます。最近は某国からやってきてビジネスホテルとかに潜んでいるらしいですが(-_-;)

僕は蚊にもあまり刺されない性質なのか、当時もあまりこのような「吸血虫」による被害は少なかったですが、それでも腰回りを中心にアジスアベバに到着するまでに40か所くらい喰われ赤い斑点がありました。他の3人はそりゃまぁひどかったですよ・・・Kさんなんかは下半身全体に喰われた跡がありましたからねぇ。

エチオピアでは南京虫は基本的にマットレスに潜んでいるのでエチオピアでホテルに泊まる際はマットレスを取るかなどの処置を取られたほうがよいです。

土壁の血のりを見てもあまり驚かなかったのは、間違いなく南京虫に噛まれて壁に塗りたぐったからだろうな、と確信してましたからでした笑

スポンサードリンク
//

ラリベラの宿の別の話

トイレとその他

当時もたぶん今もそうだと思いますが、アフリカ諸国で水洗トイレなんてものは首都や大都市の一部だけにあるインフラで片田舎に行くともちろん存在せず、水洗トイレや温水シャワーがある宿の方が少なく、

このラリベラの宿はもちろん二つとも存在せず、でも一応確認しておこうと宿の人に場所を教えてもらい連れていかれたのは・・・部屋から1分くらい歩きなんだか水が流れている音が聞こえてきて、川が見えてきて

「まさか・・・・・」

と思いましたが、川が見えてきて一人入れるくらいの大きさで半分くらい川の方に突き出している長細い小屋が2つ並んでいて・・・

「もしや・・・」

と念のために聞いてみましたら、

「2つの小屋の上流部分がシャワー室で、下流部分がトイレね ニカッ」

とややドヤ顔で言われまして・・・。しかもシャワーって言っても桶が1つ置いてあるだけだし・・・3000m地点で流れている川です。水温はとんでもなく低くとても体どころか頭も洗えないし・・・でもEちゃんは頭を洗ってましたが(-_-;)

アジスアベバの温泉

 

アジスアベバでの2回目の温泉に行く途中

「アジスアベバに温泉がある」という情報はスーダンのワディ・ハルファにてハルツームへの電車を3日間待ってるときに会ったオーストラリアのナイスガイに聞いていて(スーダン編 その4)、彼からは

「とにかくエチオピアではダニやノミ、南京虫にやられるから!衣類を洗剤で洗っても卵は残るから、卵は熱で処理して!アジスアベバに行ったら温泉があって個室もあるからそこで一度衣類を熱湯で殺菌した方が良いよ!」

ととても有益な情報を得てましてね(^^)

そして宿の一泊よりも高いお金を払い、個室を2時間借りましてね~バスタブに水で薄めずに熱湯をそのまま溜めながら、エチオピアに来て初めて体と頭を洗い、というかスーダンのハルツームから頭を洗ってなかったんで約2週間ぶり?の洗髪 笑

ある程度バスタブに熱湯が溜まったら、衣類を入れ沈めると・・・・

 

出るわ出るわ・・・・細かい小さい塊が・・・・

衣類を湯の中で動かすとより一層細かい塊が現れ・・・・

 

ドン引きする、というより「そりゃ体中これだけ噛まれてればいるわなぁー」といった感想でした 笑

その後、バスタブに再びお湯を張り数カ月ぶりのお風呂を堪能しました(^^)v

次回は

次回は引き続きアジスでの模様を。

 

ではでは~(^^)v

 

スポンサードリンク
//

スポンサードリンク
//

  • B!