PR 植物

思い出し旅行2002 ~アフリカ大陸縦断 ケニア編 その1~

2016年11月15日

どもども~(^^)v

本日は「思い出し旅行2002」の日でございます。

前回は、

アジスアベバからケニア国境に向かうのにバスの乗り継ぎの都合上2つの町に泊まらなくてはならず、2つ目の年のヤベロという町を出るためにいつも通り早朝にバス・ターミナルに向かう途中にKさんが3mほどの水路に落ち負傷。破傷風などを気になりつつも大都市に行かないと治療ができないということで、やや焦りながらもケニアの首都・ナイロビに向かうことに

といった内容でしたかね(;^_^A

一応前回の内容はこちら→ エチオピア編 その8

この記事を書いた人

巨大NGOの下部組織(ブラック)で事務職という名の雑用の後に、なんとなく一人で仕事をしてみようと2008年後半から知識や資金などなど、重要なモノがほぼ0の状態から園芸を生業にした元バックパッカーです。2010年から度々NHK Eテレの趣味の園芸に出演させて頂いています。

もう少し詳しいプロフィールはこちら

登場人物

・Kさん(男)・・・関西出身。当時26歳。知り合った時点で96ケ国制覇。見た目は元サッカー日本代表の岡田監督。アジア大陸横断、アメリカ大陸縦断経験者。※エチオピアのヤベロという都市で3mほどの深さの水路に落ちただいま負傷中 詳しくはこちらで→ エチオピア編 その8

Eちゃん(女)・・・九州出身。当時26歳。看護師。バングラデシュのよくわからない村に1ケ月1人で生活していたという強者。アジア大陸横断済み。

Nさん(女)・・・日系ブラジル人。当時50代。関東に出稼ぎに来てブラジル人男性と結婚し離婚。この旅行はブラジルに帰るために上海から陸路で南アフリカまで行って、そこから飛行機に乗って帰国するついで。日本語、英語、ポルトガル語、スペイン語が話せる。

・僕・・・当時21歳。大学休学中(4年生)。月300時間というバイト生活6カ月を経て一旦アイルランドへ。3カ月アイルランドで飲んだくれた後にエチオピアの国境の町からケニアの首都のナイロビまでの約1000kmの野生動物いっぱいの道なき道をヒッチハイクで駆け抜けたい!という理由だけでアフリカ大陸の縦断を決行中。

 
 
ケニア共和国について
通称ケニアは、東アフリカに位置する共和制国家で、イギリス連邦加盟国である。北にエチオピア、北西に南スーダン、西にウガンダ、南にタンザニア、東にソマリアと国境を接し、南東はインド洋に面する。首都はナイロビ。 首都ナイロビには国際連合環境計画、国際連合人間居住計画の本部がある。 ウィキペディア
 
通貨ケニア・シリング
人口4435万 (2013年) 世界銀行
公用語スワヒリ語、 英語

 

スポンサードリンク

ケニアに入国するために

「エチオピアでもっとも電灯の数があり明るい町」と呼ばれるモヤレでは負傷中のKさんは終日ホテルで養生していたので、僕・Nさん・Eちゃんと手分けしモヤレを経ちナイロビに向かう「準備」を行ったのですが、

その「準備」というのは

  • ナイロビまでは1泊2日か2泊3日になるのでまた水を買い込む
  • ヒッチハイクする車を見つける

とまたもやスーダンのワディ・ハルファからハルツームまでの灼熱の電車移動をした時と同じような「準備」でして・・・・NさんとEちゃんの2人の女性陣曰く「ヒッチハイクは女が交渉したほうが捕まりやすい」などどいう「なぞの美人局理論」で捕まえてくるね(^^)、ということで僕は4人分の水とちょっとした食料の買い出しに行きました。

ヒッチハイクする車

トラックと言ってもこんな感じの半端なくデカイです(^^;)

ヒッチハイクというと乗用車的な車をイメージされる人が多いかと思いますが、上の画像のような車です笑 道はもちろんエチオピアの道と同様に当たり前ですが舗装されているわけではなく、無理やり切り開いた道をバカデカイ車が何台も走って作ったような悪路でして・・・まず乗用車や乗り合いバスのような車両では走れないような道でした。

モヤレを出てすぐ撮った景色。アフリカに来た感を味わいました(^^) 2日間ほぼこのような景色でしたが(-_-;)

トラックだけが通るのには理由がありまして、ケニアからエチオピア・エチオピアからケニアへ様々な物資を運ぶためでこの物資というのも基本的に

鳥やヤギのような家畜

です。モヤレで見たトラックにはどのトラックにも荷台にいっぱいでしたわ、動物が(^^;)

ちなみに僕ら乗ったトラックには荷台に「牛が30頭」ほど積まれてました 笑

公共交通機関がない理由

モヤレからナイロビまでは当時(たぶん今もそうですが)公共交通機関がないためヒッチハイクをする必要がありまして・・・・

ではなぜ公共交通機関がないかと言いますと、エチオピア国境から首都・ナイロビまでの道は「ゲリラ多発地帯」でゲリラが偶発的に出没し車を見つけては銃を装備した輩たちがトラックを襲い乗客から金品を奪う、ということが頻繁にありましてね。

そういうこともあってかエチオピア国境から首都・ナイロビまではゲリラが出るたびに各車両というかモヤレ発着便のトラックには定期的に悪い意味での注意報的なお知らせがあるのでルートを3つ用意してありましてた。一番安全と言われていてメジャーなルートは上の地図で黄色の星の地点から左下に行ったマルサビットを通過するルートだったのですが、

ゲリラもただ単に銃を使い威嚇して金品を奪うならともかく、なんと言ってもアフリカ。やることが違うんですよね~。

僕らがナイロビまで向おうとしていたちょうど一ヵ月前に「安全と言われた」マルサビットのルートを使ったトラックがゲリラに襲われ、そのトラックの運転手・僕らみたいなドイツ人の旅人5名とレンジャー(ケニア軍の戦闘員)1名の計7名が銃撃戦の末死亡という出来事があり、メジャーだったマルサビットのルートは当分の間は使えなくなってまして・・・

上の地図のようにソマリアの方へ迂回しガリッサという町を経由するルートに変わりましてね・・・・このルートはけっこう危ないと言われていたルートでして・・・まぁ何にもなかったですが笑。

スポンサードリンク

このトラックの乗客

イメージ的には車の荷台に乗って大きい銃を持ったこんな感じのケニア人レンジャーが2名乗ってました。彼らがトラックの荷台に乗ってきたときに僕はむっちゃテンションが上がってたんで「撃ったことあるの?」とか数時間でしたがたくさん余計な会話をしました(^^;)

 

このようにゲリラが出没する地域なので、危険地域を脱出するまでは必ずレンジャーが同行する決まりになっていて僕らが乗った「牛トラック」にはレンジャーが2名同乗しました。ちなみにレンジャーの人たちは写真は「No!」と言われてしまいました(-_-;)

牛使いの3人。むちゃむちゃ陽気ですごく楽しい人たちでした(^^) 2日間からまれまくって多少めんどくさかったですが 笑

それと牛使いが3名(たぶんエチオピアで牛を仕入れてケニアに売りに行く人 陽気 笑)、

サングラスをしてるのがソマリア難民のおじいちゃん。はにかんでるのはよくわからないオッサン(^^)右の青いのは僕のバックパック。

ソマリア難民のおじいちゃん(イタリアに亡命すると言っていた)、ターバンを巻いたよくわからないオッサン、僕ら、運転手、の計12名でした。

悪路をとんでもない速度でかっとばすので何度も荷台から振り落とされそうになりました 笑。この写真を撮った時はレンジャーは降りていて一応「安全な」地域に入ったぐらいのときでした。

スポンサードリンク

マルサビット・ルートが良かった理由

余談ですが、マルサビットのルートを通りたかった理由は安全面以外ではもう一つありまして、国定公園を2つ通過するため移動しているだけで野生のキリンやゾウなどが見られると聞いていたのでできたらそっちが良かったなぁ~と(^^;)

ま、このガリッサ・ルートでも色々な動物は見られましたが(^^)

運良く翌日出発

話は戻りモヤレでは女性陣が交渉した「牛トラック」は僕らがモヤレに着いた次の日に出発するということですごく運が良かったです。というのは、車によってはまだ「積む荷物が来ていない」や「ヒッチハイクされ済み」という理由で出発するのに1週間はかかることもザラと聞いていたので。

「牛を積めるトラック」なためとにかく大きく長く、運転席や助手席の人が乗れる部分が広く大人が5人乗れるほどの広さでそれほど窮屈ではなかったようで、特に座席の後ろに長距離トラックのように仮眠室があったようで負傷中のKさんは仮眠室で女性陣は助手席という感じだったようです。

ちなみに僕はほぼ丸2日間、

外の荷台の隅っこに大人2人が座れる場所が縄で4か所作られていてその左側に陣取りました。「外の荷台」で「縄で作られた場所」なので足元というか下を見ると

牛がたくさんいました 笑

牛の上にハンモックのようなものがありそこにずっと座っていたってイメージになるのかな~

次回は

で、すごく長くなったので今回はここらへんで(-_-;) 今回でガリッサまで行く予定でしたが・・・また次回。

次回は、

ガリッサまでの道中の出来事や首都・ナイロビに到着

といった感じになります。

ではでは~(^^)v

スポンサードリンク

スポンサードリンク

OFUSE

ショップあります

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ショウタロウ

巨大NGOの下部組織(ブラック)で事務職という名の雑用の後に、なんとなく一人で仕事をしてみようと2008年後半から園芸業界へ。 知識、経験、資金、人脈もほぼ0の状態から始めた元バックパッカーです。2010年から度々NHK Eテレの趣味の園芸に出演させて頂いています。 ⇒もう少し詳しいプロフィールはこちら

-植物

add_filter( 'wp_footer', function() { ?>